活動報告
2022.11.28
ゆいネット北海道活動報告
2008年から現在までの活動報告を年毎にまとめています。
2023年(令和5年)
12月 | SNS相談 |
12月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(旭川) |
12月 | ゆいネット北海道理事会 |
12月 | 第64回さくらこ運営委員会 |
11月 | 北見市主催 女性の人権講演会 講師派遣 |
11月 | 北海道教育庁「学校における不祥事防止対策会議」に委員として出席 |
11月 | 性暴力被害者支援看護職(SANET)養成講座3回目(札幌医療リハビリ専門学校) |
10月 | 札幌市児童会館 性教育 講師派遣 |
10月 | 札幌医科大学 講師派遣 |
10月 | 札幌市・配偶者暴力相談関係職員研修 講師派遣 |
10月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(旭川) |
10月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(苫小牧・室蘭) |
10月 | 第63回さくらこ運営委員会 |
10月 | 相談員対象 事例検討会 |
9月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(釧路) |
9月 | 性暴力被害者支援看護職(SANET)養成講座2回目(札幌医科大学 教育研究棟) |
8月 | ゆいネット北海道理事会 |
8月 | 有朋高校 性教育講師派遣 |
8月 | 札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等審議会 |
8月 | 相談員対象 スーパーバイザー事例検討会 |
8月 | 江別市家庭問題研究会 講師派遣 |
8月 | 第62回さくらこ運営委員会 |
7月 | SNS相談 |
7月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(北見) |
7月 | 北・ほっかいどうカウンセラー養成講座(一級)講師派遣 |
7月 | 性暴力救援センター全国連絡会代表者会議 |
7月 | 性暴力被害者支援看護職(SANET)養成講座1回目(札幌医療リハビリ専門学校) |
7月 | 第61回さくらこ運営委員会 |
6月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(函館) |
6月 | 要保護児童対策協議会代表者会議 |
6月 | 相談員対象研修 男性被害者・LGBTへの対応 |
5月 | 第60回さくらこ運営委員会 |
5月 | ゆいネット北海道 第11回通常総会 |
5月 | 警察学校講師派遣(性犯罪捜査専科・犯罪被害者専科) |
5月 | 相談員対象研修 性被害事案に関する法律の基礎知識 |
4月 | 相談員事例検討会 |
4月 | ゆいネット北海道理事会 |
4月 | 第59回さくらこ運営委員会 |
3月 | 相談員対象 AV法改正、DV、LGBT研修 |
3月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(釧路) |
3月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(北見) |
3月 | 第58回さくらこ運営委員会 |
3月 | 相談員対象 スーパーバイザー事例検討会 |
2月 | 第57回さくらこ運営委員会 |
2月 | ゆいネット北海道理事会 |
2月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(苫小牧・室蘭) |
1月 | 第56回さくらこ運営委員会 |
1月 | 地域支援団体 研修及び連絡調整会議(帯広) |
2022年(令和4年)
12月 | SNS相談 |
12月 | 第55回さくらこ運営委員会 |
12月 | ゆいネット理事会 |
11月 | 第54回さくらこ運営委員会 |
11月 | ゆいネット理事会 |
11月 | 性暴力被害者診療支援看護職(SANET)養成講座3回目(札幌エルプラザ) |
10月 | ゆいネット北海道10周年記念講演会開催(札幌医科大学記念ホール |
10月 | ゆいネット理事会 |
10月 | 第53回さくらこ運営委員会 |
10月 | 第52回さくらこ運営委員会 |
9月 | 性暴力被害者診療支援看護職(SANET)養成講座2回目(札幌エルプラザ) |
9月 | 第51回さくらこ運営委員会 |
8月 | 性暴力救援センター全国研修会(アダルトビデオ新法) |
8月 | SNS相談 |
7月 | 第50回さくらこ運営委員会 |
7月 | 性暴力被害者診療支援看護職(SANET)養成講座1回目(札幌エルプラザ) |
7月 | 第49回さくらこ運営委員会 |
7月 | 室蘭薬剤師会講師派遣「性暴力被害者の実情と緊急避妊薬OTC化への動向」 |
6月 | 性暴力救援センター全国連絡会代表者会議 |
5月 | ゆいネット理事会 |
5月 | 警察学校講師派遣(性犯罪捜査専科・犯罪被害者専科) |
5月 | 第48回さくらこ運営委員会 |
5月 | 第10回通常総会 |
4月 | ゆいネット理事会 |
3月 | 相談員対象スキルアップ研修(ロールプレイング編) |
3月 | 第47回さくらこ運営委員会 |
2月 | 相談員対象スキルアップ研修(基礎編) |
2月 | 地域支援員研修 |
1月 | 第46回さくらこ運営委員会 |
1月 | 北海道女性医師の会講演会共催 |
2021年(令和3年)
12月18日 | 理事会 |
12月4日5日 | 性暴力被害者診療支援看護職養成講座 |
11月27日 | 第45回さくらこ運営委員会・理事会 |
11月12日 | 事例検討会(SV) |
10月30日31日 | 性暴力被害者診療支援看護職養成講座 |
10月21日 | 札幌市児童相談所研修 講師派遣 |
9月11日12日 | 性暴力被害者診療支援看護職養成講座 |
8月6日 | 産婦人科医対象 性暴力被害者診療についてオンライン講演 |
7月17日 | 第44回さくらこ運営委員会 |
7月16日 | 事例検討会(SV) |
5月30日 | 男性被害者研修会 |
5月28日 | 事例検討会(SV) |
5月15日 | 社員総会・第43回さくらこ運営委員会 |
4月10日 | SNS研修会 |
4月4日 | 症例検討会 |
3月22日 | 紫明女子学院職員研修 講師派遣 |
3月6日 | 第42回さくらこ運営委員会 |
2月8日 | 北海道新聞国際女性デー勉強会 講師派遣 |
2月1日 | 札幌高等裁判官向け研究会 講師派遣 |
1月23日 | 第41回さくらこ運営委員会 |
2020年(令和2年)
12月18日 | 北海道大学法学部ゼミ 講師派遣 |
12月13日 | ジェンダー集会 講師派遣 |
12月4~5日 | 性暴力被害者支援看護職養成講座 3回目 |
11月23日 | 第1回性暴力救援センター全国連絡会代表者会議 |
10月16~17日 | 性暴力被害者支援看護職養成講座 2回目 |
9月27日 | 第39回さくらこ運営委員会・第48回カンファレンス |
9月11日~12日 | 性暴力被害者支援看護職養成講座 1回目 |
8月8日 | 第38回さくらこ運営委員会・第47回カンファレンス |
5月10日 | 社員総会 |
4月11日 | 第37回さくらこ運営委員会・第46回カンファレンス |
2月 日 | 函館性暴力対策協議会 講師派遣 |
1月24日 | オーストラリア大使館領事来室 |
1月19日 | 第36回さくらこ運営委員会・第45回カンファレンス |
2019年(令和元年・平成31年)
12月5日 | 第35回さくらこ運営委員会・第44回カンファレンス |
11月30日-12月1日 | 2019年度性暴力被害者診療看護職養成講座 3回目 |
11月8日 | 第34回さくらこ運営委員会・第43回カンファレンス |
11月6日 | 民主教育を進める市民会議(岩見沢) 講師派遣 |
10月19-20日 | 2019年度認定SAカウンセラー養成講座(初級) 2回目 |
10月3日 | 八雲保健所研修会 講師派遣 |
9月19日 | 第33回さくらこ運営委員会・第42回カンファレンス |
9月18日 | 性の健康と安全教育出前講座 デートDV防止教育出前講座 |
9月7-8日 | 2019年度性暴力被害者診療看護職養成講座 2回目 |
8月29日 | 三草会札幌看護学校 講師派遣 |
8月26日 | 第32回さくらこ運営委員会・第41回カンファレンス |
8月25日 | 第38回日本思春期学会 演題発表 (東京) |
7月17日 | 第2回性暴力被害者支援のための勉強会(札幌医科大学) |
7月12日 | 北海道犯罪被害者支援連絡協議会定期総会出席 |
7月10日 | 第31回さくらこ運営委員会・第40回カンファレンス |
7月6-7日 | 2019年度性暴力被害者診療看護職養成講座 1回目 2019年度認定SAカウンセラー養成講座(初級) 1回目 |
6月15-16日 | ワンストップセンター全国連絡会参加 |
6月8日 | 第30回さくらこ運営委員会・第39回カンファレンス |
5月15日 | 札幌ゾンタクラブ寄附金贈呈式参加 第29回さくらこ運営委員会・第38回カンファレンス |
5月11日 | 社員総会 |
4月21日 | 性暴力被害者支援のための研修会(北海道産婦人科医会主催) 講師派遣 |
4月9日 | 第28回さくらこ運営委員会・第36回カンファレンス |
3月 7日 | 千歳紫明女子学院 講師派遣 |
2月26日 | 第27回さくらこ運営委員会・第36回カンファレンス |
2月21日 | 性の健康と安全教育出前講座 デートDV防止教育出前講座 |
2月9日 | 開成高校コラボワークショップ |
2月8日 | 第1回性暴力被害者支援のための勉強会(札幌医科大学付属病院と共催) |
1月29日 | 第26回さくらこ運営委員会・第35回カンファレンス |
1月19日 | 指導者のための避妊と性感染症防止セミナー 講師派遣 |
1月17日 | 若年層における交際相手からの暴力防止に関する全道セミナー 講師派遣 性の健康と安全教育出前講座 (生徒向け、職員向け) |
1月8日 | 第25回さくらこ運営委員会・第34回カンファレンス |
2018年(平成30年)
12月8日 | 第24回さくらこ運営委員会・第33回カンファレンス |
12月1-2日 | 2018年度性暴力被害者診療看護職養成講座 3回目 |
11月26日 | 内閣府男女共同参画局推進課 暴力対策推進室訪問 コンゴ大使館訪問 |
11月25-26日 | 社会貢献賞受賞出席 |
11月23日 | 第23回日本心療内科学会総会・学術大会 講師派遣 |
11月4日 | 全国シェルターシンポジウム分科会 講師派遣 |
11月3日 | 女性医療ネットワーク「地域のNWの作り方~さくらこの活動」講師派遣 |
11月2日 | 内閣府 さくらこ事務所来訪 |
10月29日 | H30年度性教育研究協議会研修 講師派遣 |
10月27-28日 | 2018年度認定SAカウンセラー養成講座(初級) 2回目 |
10月20日 | 第22回さくらこ運営委員会・第31回カンファレンス |
10月2日 | #me tooを考える緊急フォーラム 講師派遣 |
9月29日 | ゆいネット北海道5周年記念フォーラム |
9月23-24日 | 性暴力救援センター全国連絡会 出席 |
9月1-2日 | 2018年度性暴力被害者診療看護職養成講座 2回目 |
8月30日 | オホーツク被害者等支援講演会 講師派遣 |
8月18-19日 | 日本思春期学会 演題発表 |
7月28日 | 第21回さくらこ運営委員会・第30回カンファレンス |
7月25日 | SACRACHワンデーLINE相談 |
7月20日 | 北・ほっかいどうカウンセラー養成講座 講師派遣 |
7月9日 | 三草会札幌看護専門学校 講師派遣 |
7月7-8日 | 2018年度性暴力被害者診療看護職養成講座 1回目 |
7月7-8日 | 2018年度認定SAカウンセラー養成講座(初級) 1回目 |
6月19日 | 高等学校養護教諭研究会石狩支部 講師派遣 |
6月9日 | 北海道女性歯科医師の会研修会 講師派遣 |
6月1日 | 第20回さくらこ運営委員会・第29回さくらこカンファレンス |
5月20日 | 第19回さくらこ運営委員会・第28回さくらこカンファレンス |
4月1-8日 | パリ視察 |
1月13日 | 第18回さくらこ運営委員会・第27回さくらこカンファレンス |
2017年(平成29年)
12月13日 | 札幌市社会福祉協議会研修会 講師派遣 |
12月2-3日 | 2017年度性暴力被害者支援のための研修講座 3回目 |
10月21日 | 第52回北海道学校保健学会 講師派遣 |
10月14日 | 第17回さくらこ運営委員会・第26回さくらこカンファレンス |
10月13日 | 北・ほっかいどうカウンセラー養成1級講座 講師派遣 |
9月27日 | 性の健康と安全教育・デートDV防止教育出前講座 |
9月22日 | 第16回さくらこ運営委員会・第25回さくらこカンファレンス |
9月12日 | 北海道警察学校 犯罪捜査専科第5期生研修会 講師派遣 |
9月2-3日 | 2017年度性暴力被害者支援のための研修講座 2回目 |
8月28日 | 日本思春期学会総会・学術集会 ポスター発表 於;宮崎シーガイヤ |
8月17日 | 道内協力病院についての打合せ |
7月15日 | 第15回さくらこ運営委員会・第24回カンファレンス |
7月1-2日 | 2017年度性暴力被害者支援のための研修講座 1回目 |
3月25日 | 第14回さくらこ運営委員会・第23回カンファレンス |
3月6日 | 犯罪被害者等支援関係団体によるパネルディスカッション 講師派遣 |
2月10日 | 平成28年度若年層における交際相手からの暴力防止に関する全道セミナー 講師派遣 |
1月14日 | 第13回さくらこ運営委員会・第22回カンファレンス |
1月12日 | 平成28年度デートDV防止・性教育等に関する研修会 苫小牧 講師派遣 |
2016年(平成28年)
12月26日 | 平成28年度デートDV防止・性教育等に関する研修会 帯広 講師派遣 |
12月14日 | 性暴力被害者の初期対応と虐待の防止について 講師派遣 |
12月3-4日 | 2016年度性暴力被害者支援員養成講座 3回目 |
11月27日 | 第12回さくらこ運営委員会・第21回カンファレンス |
11月24日 | デートDV出前講座 藤女子大学花川キャンパス |
11月12日 | 映画『月光』上映 監督とトークショー開催 |
11月2日 | 札幌高等検察庁検事と会談 |
10月26-27日 | 和歌山ワンストップセンター視察 |
10月15日 | 性の健康と安全教育「いのちの大切さを確認」中島児童会館 講師派遣 |
10月14日 | 札幌Ⅱゾンタクラブ30周年記念式典にて寄附金贈呈式出席 |
10月13日 | 北海道地区母子保健事業研修会 講師派遣 |
9月24日 | 第11回さくらこ運営委員会 第20回さくらこカンファレンス |
9月5日 | 胆振管内高等学校教育研究会養護教諭部会東部・日高地区研究協議会 講師派遣 |
9月3-4日 | 2016年性暴力被害者支援員養成講座 2回目 |
7月26日 | 北ほっかいどうカウンセラー養成講座 講師派遣 |
7月23日 | 第10回さくらこ運営委員会 第19回さくらこカンファレンス |
7月22日 | 北海道弁護士会連合会定期大会記念シンポジウム 講師派遣 |
7月5日 | 性の健康と安全教育・デートDV防止出前講座 札幌大谷中学校3年生 |
7月2-3日 | 2016年性暴力被害者支援員養成講座 1回目 |
6月16日 | デートDV防止教育出前講座 石狩南高校 1~3年 |
6月10日 | デートDV防止教育出前講座 藤女子大学保育科 |
5月22日 | 第4回NPO法人ゆいネット北海道総会 |
4月23日 | 総会準備会 |
4月20日 | 警察学校研修会 講師派遣 |
4月16日 | 第13回ゆいネット会議 |
3月18日 | デートDV防止出前講座 札幌北斗高校 2年生 |
3月17日 | デートDV防止出前講座 札幌啓北商業高校 2年生 |
2月3日 | 平成27年度デートDV防止及び性に関する指導研修会 (室蘭) 講師派遣 |
1月15日 | 平成27年度デートDV防止及び性に関する指導研修会 (旭川) 講師派遣 |
1月14日 | 平成27年度「若年層における交際相手からの暴力防止に関する全道セミナー(札幌) 講師派遣 |
1月9日 | 第9回さくらこ運営委員会 第18回さくらこカンファレンス |
2015年(平成27年)
1月8日 | 平成26年度デートDV防止・性教育に関する研修会・北海道主催(帯広)講師派遣 |
1月9日 | 平成26年度デートDV防止・性教育に関する研修会・北海道主催(網走)講師派遣 |
1月15日 | 平成26年度デートDV防止・性教育に関する研修会・北海道主催(苫小牧)講師派遣 |
2月10日 | 性の健康と安全教育・デートDV防止出前講座 札幌大谷中学校 3年生 |
3月28日 | 第11回ゆいネット会議 |
4月16日 | 第17回ゆいネット北海道 理事会 |
5月13日 | 総会準備委員会 |
5月18日 | 室蘭人権擁護委員協議会研修会 講師派遣 |
5月30日 | 第3回 NPO法人ゆいネット北海道総会 |
6月4日 | デートDV防止出前講座 札幌南陵高校 |
6月18日 | 第12回ゆいネット会議 行政との意見交換、 むぎの子クリニック田村弥生子先生講演 第6回さくらこ運営委員会 第16回さくらこカンファレンス |
6月21日 | 北海道スクールカウンセリング研究協議会 講師派遣 |
6月26日 | 平成27年度全道母子生活支援施設研修セミナー 講師派遣 |
7月30日 | 第45回北海道養護教員研究大会(苫小牧市)講師派遣 |
7月31日 | 北海道養護教員会札幌高校支部第2回研修会 講師派遣 |
8月28日 | 犯罪被害者等支援職員研修会 講師派遣 |
8月29-30日 | 第34回日本思春期学会で発表(滋賀県大津市) |
9月1日 | AIR-G ラジオ出演 |
9月4日 | 性の健康と安全教育・デートDV防止出前講座 札幌大谷高校2年生 |
9月5日 | 第7回さくらこ運営委員会 |
9月8日 | AIR-G ラジオ出演 |
9月15日 | AIR-G ラジオ出演 |
9月20日 | 性暴力救援センター全国連絡会(大阪) |
9月22日 | AIR-G ラジオ出演 |
9月29日 | AIR-G ラジオ出演 |
10月6日 | AIR-G ラジオ出演 |
10月6日 | デートDV防止出前講座 北海学園大学 |
10月13日 | AIR-G ラジオ出演 |
10月15日 | 釧路市立病院研修会 講師派遣 |
10月20日 | AIR-G ラジオ出演 |
10月24-25日 | 北海道性犯罪被害者支援連携研修 北海道主催、ゆいネット北海道協力 講師派遣 |
10月27日 | AIR-G ラジオ出演 |
11月3日 | AIR-G ラジオ出演 |
11月4日 | デートDV防止出前講座 札幌丘珠高校3年生 |
11月10日 | AIR-G ラジオ出演 |
11月12日 | 平成27年度児童虐待シンポジウム(苫小牧) 講師派遣 |
11月14日 | 第8回さくらこ運営委員会 第17回さくらこカンファレンス |
11月19日 | 北海道犯罪被害者支援フォーラム(室蘭) 講師派遣 |
11月24日 | AIR-G ラジオ出演 |
11月28日 | 性暴力被害者支援看護職研修会 主催 |
11月29日 | 札幌市立大学公開講座 共催 |
12月2日 | 平成27年度デートDV・性暴力防止に関する研修会 (函館) 講師派遣 |
12月10日 | 性の健康と安全教育出前講座 月寒児童会館 |
12月11日 | 性の健康と安全教育・デートDV防止出前講座 札幌大谷中学校3年生 |
12月22日 | AIR-G ラジオ出演 |
2014年(平成26年)
2月6日 | 札幌高等裁判所主催研修会 講師派遣 |
10月4日 | 性教協いしかりサークル勉強会 講師派遣 |
10月23日 | 警察庁と打合せ |
10月25-26日 | 性暴力被害者支援に関わる看護職養成講座 前期 |
10月25日 | 第4回さくらこ運営委員会 第15回理事会 |
11月15-16日 | 性暴力被害者支援に関わる看護職養成講座 後期 |
11月29日 | 性暴力被害者の診察のノウハウを語り合う夕べ主催 母子保健セミナー講師派遣 |
11月30日 | 性暴力被害児童に対する診察技術向上のための研修会 ゆいネット北海道協力 |
12月5日 | デートDV防止出前講座 札幌藻岩高校 |
12月20日 | 第5回さくらこ運営委員会 第16回理事会 |
2013年(平成25年)
2月1日 | 第2回さくらこカンファレンス |
2月11日 | さくらこ関係機関連絡会議 |
2月18日 | 狸小路3丁目でさくらこのパンフレット配布 |
2月20日 | 北海道テレビ放送 「イチオシ」でさくらこ紹介 |
2月25日 | さくらこ関係機関連絡会議 |
3月2-3日 | 性暴力被害者支援員研修会 加藤治子氏 |
3月20日 | ゆいネット北海道講演会『逃げられない被害者』 帯広畜産大 杉田聡氏 |
3月30日 | 第3回さくらこカンファレンス |
4月1日 | さくらこ事務所移転 |
4月25日 | さくらこ関係機関連絡会議 |
5月23日 | 第4回さくらこカンファレンス、ゆいネット北海道総会 |
7月20日 | ゆいネット北海道講演会『男子の性教育“男子の性に光を!”~男が変われば“関係”が変わる~』 一橋大学非常勤講師 村瀬幸浩氏 |
7月25日 | 第5回さくらこカンファレンス |
8月3-4日 | 性暴力被害者支援に関わる看護職養成講座① |
8月28日 | 平成25年度地域支援力スキルアップ研修会(北海道主催)講師派遣 |
9月1日 | もっと知りたい私のカラダ(ウィメンズセンター大阪主催)講師派遣 |
9月7-8日 | 性暴力被害者支援に関わる看護職養成講座② |
9月22日 | 性暴力支援センター全国連絡会議 |
9月27日 | 第6回さくらこカンファレンス |
10月4日 | 平成25年度人権擁護委員男女共同参画問題研修会 講師派遣 |
10月6日 | ゆいネット北海道設立1周年記念チャリティコンサート |
10月19日 | 北海道保険医会市民公開セミナー「女性が直面する性被害の実態-性暴力被害者支援センター(SACRACH・さくらこ)が開設されて-」 講師派遣 |
11月3-4日 | 性暴力被害者アドボケーター養成講座① |
11月18日 | 室蘭・苫小牧保健所主催研修会 講師派遣 |
11月30-12月1日 | 性暴力被害者アドボケーター養成講座② |
2012年(平成24年)
2月19日 | 第8回ゆいネット札幌会議 |
3月29日,4月14日, 4月26日, 6月9日 | 性暴力被害者支援センター設立準備会 |
7月12日 | 第9回ゆいネット札幌会議 |
8月19日 | NPO法人ゆいネット北海道 設立総会 |
9月11日 | NPO法人認定 |
10月1日 | 性暴力被害者支援センターSACRACH(さくらこ)始動 |
10月27日 | ゆいネット北海道被害者支援講習会『性暴力被害者の実態と支援』 性暴力救援センター大阪代表 加藤治子氏 |
10月27日 | ゆいネット北海道設立記念講演会『大阪のSACHICOをあなたの地域に作るために』加藤治子氏 |
11月30日 | 第1回さくらこカンファレンス |
2011年(平成23年)
2月20日 | 日本女医会『十代の性の健康』支援ネットワーク ゆいネット公開シンポジウム(東京) |
5月 初旬 | 日本女医会『現場で使える思春期の対応マニュアル~ゆいネット事案からの提案~』発行 |
7月14日 | 第7回ゆいネット札幌会議 |
10月23日 | ゆいネット札幌講演会 『学校の中の子ども』 札幌学院大学教授 市川啓子氏、 『児童虐待について』日本子ども家庭総合研究所子ども家庭福祉研究部部長 山本恒雄氏 |
2010年(平成22年)
2月04日 | 第5回ゆいネット札幌会議 |
3月07日 | 日本女医会子育て支援委員会、全国ゆいネット連絡会(東京) |
5月27日 | 日本女医会子育て支援委員会、第6回ゆいネット札幌会議 |
7月3-4日 9月4-5日 | 子どもと女性の支援ボランティア養成講座 |
2009年(平成21年)
3月15日 | 日本女医会子育て支援委員会、全国ゆいネット連絡会(東京) |
6月24日 | 日本女医会子育て支援委員会、第2回ゆいネット札幌会議 |
9月2日 | 第3回ゆいネット札幌会議 |
11月14日 | 第4回ゆいネット札幌会議 |
2008年(平成20年)
8月24日 | 日本女医会『十代の性の健康』支援ネットワーク作り事業(東京) |
11月23日 | 日本女医会子育て支援委員会、第1回ゆいネット札幌会議 |